こんにちは!福岡県糟屋郡粕屋町に拠点を置き、福岡市内を中心に九州一円で空調設備工事や業務用エアコンの取り付け、衛生設備工事や給排水設備工事などを承ってまいりました、株式会社エスRエスです。
今後もご自宅ですごされることを考えて、バリアフリー工事をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はバリアフリー工事についてお話ししたいと思います。
バリアフリー工事とは?
バリアフリーとは直訳で障壁を取り除くという意味です。
ですので、バリアフリー工事とは普段生活している中で不便に感じることや、不満に感じることを解消していく工事ともいえますね。
さまざまな家族構成や家族のあり方がある中で、それぞれが快適に生活するためにオーダーメイドで行うリフォーム工事という認識でしょうか。
バリアフリー工事の必要性
長く住んでいる中で、家族の生活様式が変わったり身体の状況が変わったりすることはどのご家族にも起こることです。
そんな時により暮らしやすくするのがバリアフリー工事です。
手すりの設置やトイレ・お風呂リフォームなどを行うと身体に不安を抱えている家族もすごしやすくなりますよね。
バリアフリー工事には補助金も
介護保険による補助制度でリフォームにかかる費用のうち最大20万円を限度として9割の費用を負担してもらうことができます。
また、各市区町村から助成金をもらうこともできます
対象となるのは介護認定で要介護、または要介護1~5に該当する方です。
対象となる方のご自宅をリフォームする場合のみ申請できます。
対象者となる方が入院していたり、福祉施設に入居されていると補助金を受けられなかったり、償還払い方式といい、自分で全額払ってあとから払い戻されるなどいくつか注意が必要な点もあります。
補助金の使用をお考えの際は、お住みの地域の自治体などに事前に確認しましょうね。
バリアフリー工事でお悩みの際は弊社へご相談を
この先もご自宅に住み続けるとことを考えると、いつかはバリアフリー工事をすることを考えますよね。
弊社では衛生設備などのバリアフリー工事を請け負っております。
バリアフリー工事でお悩みの際はお問い合わせページかお電話からご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。